?????。 -22ページ目
<< 前のページへ最新 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22

両立

仕事と遊びを両立させる。


難しいとよく聞きます。


それは理想だと
でもできないのは、やらないから
遊ぶために仕事を懸命にこなす。


お金と充実感を得るために
日曜日、あるいは土曜日昼から休んで
遊びに行く。

それも思いっきり遊ぶために
お客から苦情が来ないよう必死で仕事をこなす。


それはしんどいでも充実感は大きくなる。


社会でてからずっとそうしてきた。
おかげで、出世はしていないし、

お金もない
けど人がうらやむ生き方らしい。


我が伴侶の会社では、あんたの旦那いつ死んでも後悔しないとなっているらしい。
今日はこれまで

検査

これまでに4回書いてきました。


何回も書きますが、BLOGの趣旨からはずれているかもしれません。
まあ私は、見られてもいい日記のつもりで書いていきます。


時には、多くの人に読んでいただきたいことも、
今まで趣味の段階のことばかり書きましたが、
今回仕事のことを書いてみます。

 


私は、建築の現場監督です。現在は、1年前からリフォームの
営業兼現場管理を担当しています。


世間一般の人には、建築屋といえば、土建屋として建築と土木が一緒になっていると思います。でも建築と土木は、根本的に違います。


少なくとも現場管理の視点でいえば、このことは、別の機会に書きたいと思います。
さて今回のタイトルである検査、公共建築物の建築では、基礎工事や鉄骨の組み立て等
建物の重要な部分で、検査があります。

 

この検査には、管理者側から
監督官、又は副監督官が立ち会います。通常管理者は、役所の技術技官であり、副監督官は、民間委託の管理者(摂家事務所が、設計監理として役所の入札によって請け負って監理しています)そして実際検査する人は、第三者である民間検査会社の人

 

第三者とは、どちらの利害関係にも左右されない立場にある人でなければ、公正な検査ができないと思います。特に検査する対象は、
市民というか国民の共有の財産であります。ここからが私が長年疑問におもい
何か割り切れないでいました。検査の費用は、請け負った建築会社が負担するのです。この時点でそれがどうした見積もりの中に検査費用が入っているのだろうとお思いですか?

 

でも検査される人間が、検査する人間にお金を払う・・・お金をもらえば相手はお客さんです。そのお客さんの不利になるような検査結果を公正にだせるのか?多少手心を加えたりいいまわしでごまかしたりゲージの当て方を工夫して不備な数値がでないようにする。等不審な点が多数あると思います。


建物に重要な構造に関すること人体に影響する、化学物質の検出検査などは、
建築費とは別にし、もっとも公正な環境で検査するべきだと思うのは、
わたしだけでしょうか?

 

抜き取り検査というものがあります。これは
全数検査すると膨大な時間と費用が、かかる場合監督官が指摘した特定の数量又は箇所を検査するものですが、これも民間委託された検査官が、主体で選択する場合が多いこれは、黙視等で合格できそうなものをお客様のためにうまく選んでくれることが多い。建築の悪の代名詞的な談合以外に悪習の一つだと思います。

 

 

今後この建築独特の疑問を紹介したいと思います。今日はこれまで


計画

今日日曜日ですが、出勤です。


もう午後4時半あと1時間くらいで帰ろうと思います。


今日の仕事のメインは、終わりました。
ついでに車の内部の掃除もやっつけました。


次の日曜日のツアーの連絡もEメールで送りました。
山岳会もつい最近やめました。


仕事や人間関係のしがらみから逃れ
自然とふれあう、そのはずで始めたアウトドアー


それが発展して、毎週山に行かなくては気が済まなくなり
そのうち相棒である伴侶が、毎週毎週つきあってられないと
山岳会でも入ればと、それからかれこれ5年ほど会山岳会の
活動に没頭し、気がついていたらまた人間関係のごたごたに

 


それがいやでしばらく山岳会からはなれ個人又は気のあったもの同士の
山行に、しかし山岳会に籍を置いて個人山行で事故を起こしてみんなに
迷惑をかけていけないと思いながら、せっかく知り合えた仲間たちと
縁が切れるのも・・・

 

 

?と迷いながら3年ほどとうとう退会の決意をし
山岳会に連絡しました。これからは、簡単な同好会を作って(もう形はある


)きままにいこうかと、こういう人がまだほかにいます。その人たちともたまに一緒して交流しようかと思います


まあ組織が大きいとなにかと縛られたりします。


今回はこれまで、私の日記は、書いていていやになったらやめます。


今回4度目の挑戦かな画像を入れてみます。

練習

3回目の記事です。


相変わらずBLOGを理解していません。


2回目の記事で画像を入れたつもりなんですが、UPできませんでした。
今回また挑戦してみます。


ところで前回アウトドアーにこっていること
今は、スキーそれもテレマークスキーこのスキー
私みたいに運動神経鈍い人間にとって結構難しいです。

スキーを初めてかれこれ5年くらい、後から始めた人に
どんどんおいぬかれています。


今日も明日が、日曜出勤なので、仕事を半日できりあげて
(この半日で仕事を切り上げるのにかなりのがんばりがいります)
近郊のスキー場に私の伴侶を伴って、練習に
あいにくの雨だったので、着いてから車から降りるまで


結構気合いがいりましたが、


私の後から始めた伴侶の方が、少しうまいかなというところです。
でもただ1人で闇雲に滑っているより、滑りを見てもらいアドバイスを
受ける。自分ではどうしても気がつかなくて悪い癖が抜けないので
素直に聞く、これが結構的を得ている。

 

悔しいけど
今日はこれで疲れました。

アウトドアー

BLOGを書くのは2回目
あまり理解していません。


ほかの人の記事を見ると
さっぱり理解できませんが、
書きたいので書いています。


ジャンルも違っていますが、
そこのところもあまりわからないので
・・・悪しからず。

 


当方50歳半ば10年前から
山登りとテレマークスキーにはまっています。


しかしいろんな趣味の中で一番長くまだあきていません
なぜ?多分自然を相手だから?山からのジャンルの広がり
がつづくから?

 

ハイキングにはじまり
山登り、冬山登山、写真、草花観察、山スキーから
テレマークスキーへ、その技術の習得にと
次から次へ変化していくからかも?


仕事もバブルがはじけて以来厳しく、
いくつか会社を変わってあるきました。
おかげで、日曜出勤等いやといえず、せっかくの休みも
山に行けません。

 


がしかし


仕事のやりくりをし、日曜出勤の前の土曜日
昼から半日を休めるよう努力をし、
半日近郊の安いスキー場で練習
また遊び道具の整備にやりだすと、
きりがなく夜中の2時までと
けっこうハードです。

 


でもじっとしているよりましかな?


きょうのところはこんなところで終わりです。

エネルギー

初めての、記入です。
さっそく思ったことを書いてみます。
当方50歳半ば、仕事に遊びに忙しく動いています。
遊びも結構エネルギーがいります。
昨日もその準備に没頭し、夜中の2時までやっていました。
さすが、今日はつらいです。
<< 前のページへ最新 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22